カテゴリー別アーカイブ: 未分類

春の県連チャリティーゴルフコンペ

6月2日(日)に柳井カントリークラブにおいて標記コンペを行いました。ookuno22名のご参加ありがとうございました。成績は下記のとおりです。

優勝 滝本和也42-36 78 net72.0 2位 石高雄二37-41 78 net73.2  3位 庭田英樹48-42 90net74.4 4位西島 智42-50 92 net75.2 5位大野仁士43-44 87net76.2 6位桑原克之50-49 99net76.2 7位中村克巳39-47 86net76.4 8位生田厚志50-53 103net77.8 9位森本栄一48-55 103net77.8 10位森田 公43-58 101net78.2 11位光井恭平45-50 95net78.2 13位山本瑞枝44-47 91net79.0 14位沖 晋也50-52 102net79.2 15位石津洋子57-51 108net79.2 16位森田直子46-50 96net79.2 17位松田真由美55-59 114net81.6 18位島村雅宏46-43 89net81.8 19位井上 淳62-56 118net83.2 20位川﨑徳子58-63 121net85.0 21位石高朱美57-54 111net85.8 22位三浦成寿58-66 124net88.0

スキー指導員検定会報告

2024年2月23日~25日に兵庫県奥神鍋スキー場にてSAJ公認スキー指導員検定会(第5会場)が開催されました。雪不足で大変な運営だったようですが、本県から2名受検し、佐々木さんが見事合格されました。おめでとうございます! 今後ますますのご活躍を祈念いたします。監督として行かれた伊藤指導員、運営サイドの滝本専門委員もお疲れ様でした。

2024年スキー指導員合格 佐々木克巳(ロッキードルフィンスキークラブ)

国スポ冬季スキー続報⑤

動画については、県連Facebookからご覧下さい。

山形県での国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会があわやGSLの開催が出来ないかもしれないほどの雪不足…。ハイシーズンの山形県でとは信じられませんが、大会関係者のご努力に深く感謝申し上げます。

地球温暖化による暖冬からの雪不足、多様化するライフスタイルによりウインタースポーツへの関心の薄れなどなど。 昨日から平均株価が史上最高値とのニュースが踊っていますが、今回はスノースポーツ界にはあまり恩恵がないのか…。本県のスノースポーツに未来はあるのか、辛くなるばかりですが、今一緒に楽しんだり、努力したりしている数少ない選手や指導者、会員、クラブ員の皆さんやスノースポーツ大好き県民の方々と、何とか盛り上げていければと思っています。おかげ様で、今シーズンの本県の主催公式行事は全て終了いたしました。ご参加ご協力ありがとうございました。あとは、全日本技術選への選手派遣(スキー、ルスツ開催:若松選手出場予定)、JOCへの選手派遣です。選手の皆さん頑張って下さい。     総務部

国スポ冬季スキー続報④

本日24日(土)大会最終日、少年男子GSL、梨木兄弟出場!頑張って下さい!

競技を終えた県アルペン選手団、監督と応援に来ていただいた県スポーツ協会の本部役員の皆様

第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会開幕・頑張れチーム山口!!

2024年2月21日より4日間、大会名が「国民スポーツ大会」に変わっての初の国スポ大会が山形県で開催されます。雪不足で大会関係者の方々は準備が大変だったかと思われます。選手の皆さんは無事に開催されることに感謝を込めてしっかり滑って下さい。頑張れチーム山口!

2月大山講習会(スノーボード)テスト会終了

2月10日(土)11日(日)だいせんホワイトリゾートにて、スノーボード講習会と級別テスト会を開催いたしました。当初3日間開催の予定でしたが、スキー講習会が短縮となった為、1日早めてテストを行いました。

合格された皆さん、大変おめでとうざいます!! 次は準指導員も目指してみて下さい。

【スノーボード級別テスト合格者(50音順)】

1級合格 寺嶋修平(SAJ暫定会員)

     長弘健一(ひかりスキークラブ)

     藤井洋一(SAJ暫定会員)

2級合格 寺嶋舞果           以上、おめでとうございます!