2011.01.16 国立公園 大山
〔競技部からのお知らせ〕1/30
第52回中国高等学校スキー選手権大会結果と様子
〔総務部からのお知らせ〕1/24
竹本美子(周南SC)SAJ・B級公認白馬さのさかモーグル大会11位
今後の大会も・・・祈健闘!
〔教育部からのお知らせ〕1/24
第26回 山口県スキー技術選手権大会結果
大会の様子
〔競技部からのお知らせ〕1/20
第32回中国中学校スキー選手権大会開催のお知らせ
〔競技部からのお知らせ〕1/19
第66回国体選考会
クロスカントリー アルペン 大会中の様子
〔競技部からのお知らせ〕1/19
インターハイ選手団決定のお知らせ
〔競技部・教育部からのお知らせ〕1/12
@競技部強化合宿の様子 平成23年1月10日(祝)芸北国際スキー場
A第26回山口県スキー技術選手権大会について
(平成23年1月22日〜23日 ひろしま県民の森スキー場)
☆「個人戦」の予選(土曜)を惜しくも通過できなかった選手も
日曜の「決勝」3種目の内、競技委員長が指定する2種目について
出走を認め、ビブを与える。(決勝進出追加参加料1000円は免除)
上記事項を追加配慮いたしますので、多数の参加をお待ちしております。
〔教育部からのお知らせ〕1/10
年末年始大山講習会 合格者一覧
年末年始大山講習会の様子
〔競技部からのお知らせ〕1/5
県体申込書の再掲(Excel版)
〔教育部からのお知らせ〕1/1
冬のジュニアスノースクール
前期の様子
〔教育部からのお知らせ〕12/16
広島県連主管SAJ研修会参加の山口県連所属 指導員・準指導員の皆様へ
「班割り」と「会場=スキー場」の割り当てが届きました。
各自、間違いないようにご参加ください。
〔競技部からのお知らせ〕12/16
平成23年山口県体育大会冬季大会スキー競技会開催要項、申込書をアップロードしました。
〔教育部からのお知らせ〕12/13
・ 年末大山講習会では、クラウンプライズの講習会及びバッジテストは実施いたしません。
クラウンプライズの講習会及びバッジテストは、年始大山講習会及び2月大山講習会で実施します。
・ 2月大山講習会のスノーボードバッジテストは中止とします。
・ 国体応援ツアー残り、10名程度(12月12日現在)です。是非、ご参加・お申込み下さい。
〔事務局からのお知らせ〕12/08
・【緊急・至急】
訃報 山口県スキー連盟 元監事 野村 俊雄 様 が御逝去されました。
ここに、深く御冥福をお祈りいたします。
葬儀等につきましては、別紙をご覧ください。
〔事務局からのお知らせ〕11/19
@「山口県スキー連盟新役員名簿」
永井会長他、役員(理事)の補選が異議なく承認されました。
A「理事会・評議員会での説明要点」
(競技部・教育部・総務部)
※それぞれ、ポイントが明記してありますので周知ください。
Bジュニアスノースクールの申込み受付が、20日(土)10時から開始
です。多くのご参加をお待ちしております。
C国体応援ツアーは、早急にご検討ください。
あと、20名程度となっております。
秋田花輪スキー場は、アルペン・クロカン等が1ケ所に集まっており、
応援・観戦等しやすい会場です。
〔競技部からのお知らせ〕11/15
@ スキー山口2011の競技部関係ページにプリントミスがありました。
正誤表を参考に修正をお願いします。 〔正誤表はこちら〕
A 競技部総会を12月4日(土)10:00から周南総合スポーツセンターで
開催します。競技部関係役員はスキー山口2011を持参の上ご参加下さい。
なお、新調した県連ユニホームの配付を当日現地で9:30から行います。
〔総務部からのお知らせ〕11/14
2010-11シーズンデータへ更新しました
〔総務部からのお知らせ〕11/11
≪秋田冬季国体応援ツアー≫
『定員間近! 国体応援には、委嘱状も助成(2万)もお出しします!!
山口県選手団に現地で大きな声援をお願いします。
3泊4日2食付、全交通費その他特典付きで秋田・岩手⇔山口が5万円台!!
あり得ない価格での国体応援と安比スキーの充実ツアー♪
先着30名+αで締めきります。申込みお急ぎください!!』
(11月4日現在:申込み状況は定員の50%が埋まっています。)
パンフレット
タイムスケジュール
〔教育部からのお知らせ〕10/15
山口県スキー連盟関係者指導者研修会申込み手引き
※※※※※※※※※※ 注 意 事 項 ※※※※※※※※※※※
@ 他府県連主管の研修会へ参加希望の方は、絶対に各自が直接、その県連の申込み先に 送付・送金しないでください。
A 他府県連主管の研修会へ参加希望者は、本県連で送付・送金・事務費等が かかりますので、500円を加えて、技術委員会宛に申込みください。
B 送金に振込みを希望される場合は、山口県連の教育部口座をお伝えしますので 技術委員会の2名にご連絡ください。県連本会計口座(スキー山口掲載)には 入金しないでください
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
スキー指導者研修会申込用紙
スキー指導者研修会要綱
・大阪府
・福岡県
・広島県
・滋賀県
・佐賀県
・島根県
・兵庫県
・鳥取県
・島根県 (旅行案内)
・山口県
・岡山県
・京都府
・徳島県
・大阪府2
〔教育部局からのお知らせ〕10/11
・スノーボード指導者研修会要項
・申込用紙
鳥取県
・愛媛県
・滋賀県
・広島県
〔事務局からのお知らせ〕10/05
・近況と今後のスケジュールについて★10/5 追加
〔競技部からのお知らせ〕8/25
・第29回全日本選抜ローラースキー羅漢山大会結果
〔事務局からのお知らせ〕8/23
・【緊急・至急】
訃報 山口県スキー連盟 会長 池田幸智様がご逝去されました。
ここに、深く御冥福をお祈りいたします。
葬儀等につきましては、別紙をご覧ください。
〔総務部からのお知らせ〕8/21
スキーノルディック複合チャンピオン荻原健司さんが来県!!
是非ご参加ください。山口県スキー連盟名で各自でお申し込みください。
参加資格に制限はありませんので、多くの参加をお願いします。
案内・申込書
〔事務局からのお知らせ〕8/12
・【緊急・至急】
訃報 山口県スキー連盟 名誉会長 河村文人様がご逝去されました。
ここに、深く御冥福をお祈りいたします。
葬儀等につきましては、別紙をご覧ください。
〔総務部からのお知らせ〕8/3
・2011年登録手続き書類のご案内
競技部行事日程カレンダー
教育部行事日程カレンダー
公認資格者手続き案内
クラブ手続き案内
クラブ取りまとめ表
郡市連手続き案内
協賛会員募集案内状
役員変更届様式
国体応援ツアーに関する訂正とお詫び
〔総務部からのお知らせ〕7/29
・国体応援ツアーパンフレット(訂正版) 案内 行程表
〔競技部からのお知らせ〕7/20
・アスリート育成練習会のお知らせ(訂正版)
〔競技部からのお知らせ〕7/12
・FIS登録の一部訂正(ジャンプとコンバインド料金変更)について
★ SAJ競技者登録は「登録料」列に示された金額(2,000円)を県連に納入願います。(7月末日県連受付分まで)
以降SAJ競技者登録は、4,000円となりますのでお間違いの無い様納入願います。
〔教育部からのお知らせ〕7/8
・教育部カレンダー案 2010/7/8時点
〔競技部からのお知らせ〕7/6
・第29回全日本選抜ローラースキー羅漢山大会開催要項 申込書
〔競技部からのお知らせ〕6/24
・強化合宿要項 申込書
・県連競技者登録表 登録料1000円を添えて、県連までお申し込みください。
〔競技部からのお知らせ〕6/6
・2010/2011シーズン SAJ・FIS競技者登録について」割安登録金での締切日:7月31日県連事務局必着分まで
A2011シーズンSAJ・FIS競技者登録(記載要領等)
BFIS登録用紙及び記載要領
CSAJ競技者登録用紙(ノルディック)
DSAJ競技者登録用紙(アルペン)
ESAJ競技者登録用紙(フリースタイル)
FSAJ競技者登録用紙(スノーボード)
GSAJ競技者登録用紙(マスターズ)
〔競技部からのお知らせ〕4/21
・第65回国民体育大会冬季大会スキー競技会(くしろサッポロ氷雪国体)入賞祝賀会兼選手激励会
平成22年4月17日(土) 岩国国際観光ホテル
85名の参加者
〔競技部からのお知らせ〕3/16
・河村杯スキー競技会結果 クロスカントリー ジャイアントスラローム スラローム
・山口県スキー選手権結果
〔教育部からのお知らせ〕3/11
・祝合格 公認A級検定員
今井孝彦(周南スキークラブ)
村田泰伸(錦スキークラブ)
以上 おめでとうございます。
〔競技部からのお知らせ〕3/11
・河村杯スキー競技会(大山)は予定どおり開催します。
〔競技部からのお知らせ〕3/11
・速報 来年度冬季国体スキー競技会は秋田県に決定(朝日新聞紙面より)
〔競技部からのお知らせ〕3/5
・高松宮杯西日本アルペンスキー選手権大会は積雪不足により中止となります
〔競技部からのお知らせ〕3/2
・祝 第65回国民体育大会冬季大会結果 → 賞状はこちら
アルペン競技中の様子
〔教育部からのお知らせ〕3/2
・芸北講習会バッジテスト合格者
・B級検定員合格者
池田章二(岩国市役所スキー部)
吉田匡志(ビーボスキーチーム)
・スキー準指導員合格者
松吉健祐(防府スカーゼスキークラブ)
明賀美智子(ウィンターヒートスキークラブ)
・スノーボード準指導員合格者
兼清麻由子(柳井スキークラブ)
以上 おめでとうございます。
〔教育部からのお知らせ〕2/24
・2月大山講習会合格者一覧
〔教育部からのお知らせ〕2/24
・祝 指導員検定会合格 滝本 和也
〔教育部からのお知らせ〕2/10
・第31回西日本スキー技術選手権大会 山口県選手結果、および全日本技術選出場者
・第31回西日本スキー技術選手権大会 全結果
〔競技部からのお知らせ〕1/31
・第1回西日本小学生スキー大会・チルドレン大会リザルト
男子 女子
〔競技部からのお知らせ〕1/28
・第65回国民体育大会冬季スキー競技会予選
競技会の様子・リザルト
〔競技部からのお知らせ〕1/28
・1月30日、31日開催予定の山口県体育大会冬季大会スキー競技会は積雪不足のため中止いたします。
〔教育部からのお知らせ〕1/25
・山口県スキー技術選手権大会特集を掲載しました。→ 1/26 写真追加しました
〔総務部からのお知らせ〕1/20
・郡市連盟、周南市スキー連盟をリンクいたしました。
〔教育部からのお知らせ〕1/12
・スキルアップスキー申込先を掲載いたします。 生田聡 Tel&Fax 083−920−6047
〔競技部からのお知らせ〕1/12
・会長杯スキー大会
競技会の様子
〔教育部からのお知らせ〕1/10
・年末年始大山講習会の様子
〔競技部からのお知らせ〕1/7
・ポイントリストNo1
クロスカントリー
アルペン
〔教育部からのお知らせ〕1/6
・年末年始大山講習会合格者一覧
〔教育部からのお知らせ〕12/29
・年末大山講習会 朝の様子
〔教育部からのお知らせ〕12/26
・ジュニアスノースクール前期の様子
〔教育部からのお知らせ〕12/18
・ジュニアスノースクールの参加者状況
前期 27名 後期 71名 年始27名
以上の参加者にて実施いたします。
今年は、雪に恵まれ良いスキーになりそうです。
・年末年始大山講習会の参加者募集中です。
期間中、ジュニアテスト、バッジテスト、テクニカルプライズテストを
各2回予定しております。是非、ご参加ください。
詳しくは、「教育部」ページの本行事の総務主任まで。
・山口県スキー技術選手権大会の宿泊について
個人選手権、クラブ対抗戦共に、宿泊予約は、各クラブ等で責任をもって予約してください。
予約の際は「山口県スキー技術選手権参加」とホテルにお伝えの上、予約してくださ
い。
数に限りがあります。先着となります。
〔教育部からのお知らせ〕12/11
「親子スキー教室」スノーボード参加者募集のお知らせ
親子スキー教室では今回スノーボードの講習(初級)も実施する予定です。
対象は、初心者(初めて・ほとんど初めて)〜初級程度
ただし、一人で、または保護者の方と同乗ならリフトの利用ができる方です。
参加ご希望の方は山口県スキー連盟事務局まで、お早めにお申し込みください。
〔競技部からのお知らせ〕12/2
山口県スキー体育大会申し込み書類(一般・高校・中学の部各種)
〔競技部からのお知らせ〕11/26
国体予選(AL/CC)の4県合同大会の要項を掲載しました。
既に掲載してある山口県の要項とあわせて確認してください。
チームキャプテンミーティング等の時間を確認してください。
SAJ B級 TOSYクロスカントリー選手権大会要項
SAJ B級 TOSYアルペンスキー選手権大会要項
西日本小学生、チルドレンスキー大会開催要項
4県合同国体予選要項(タイムテーブル等)
〔教育部からのおしらせ〕11/23
ジュニアスノースクール(冬前期・冬後期・年始)
開催要綱 申込書
注:申し込み期限を12月中旬に変更いたしました。ふるってご参加のください。
〔総務部からのお知らせ〕11/15
ホームページ内の情報を2009-2010シーズンデータへ更新しました。
〔教育部からのおしらせ〕10/20
県連教育部行事要点等について
SAJ教育本部会議関係要点等について
〔競技部からの重要なお知らせ〕11/3
競技者登録について
参加者募集!! 斑尾マスターズ大会のお知らせ
〔教育部からのおしらせ〕10/20
スノーボード委員会からのお知らせ
スノーボード指導者研修会
スノーボード指導員・準指導員検定受検者養成講習会
西日本スノーボード技術選手権大会
スノーボード準指導員検定会
〔教育部からのおしらせ〕10/1
秋季教育部委員長会議 議事録
〔競技部からのおしらせ〕10/1
オフシーズントレーニング講習会(10月)
〔競技部からのおしらせ〕9/2
第28回全日本選抜ローラー羅漢大会リザルト
〔09-10シーズンのお知らせ〕8/17
競技部カレンダー案
教育部カレンダー案
教育部行事出席表
協賛会員募集趣意書
事務担当者資料(手続き案内書、 登録表・申し込み書)
〔総務部からのおしらせ〕8/6
SAJスキー補償制度の加入要項、および補償範囲について
〔競技部からのおしらせ〕7/6
競技部関係申込書(Excel)
〔競技部からのおしらせ〕7/6
クロスカントリーランキング
アルペンランキング
〔競技部からのおしらせ〕7/6
強化合宿(8月、9月、10月)