2月14日から長野県 白馬八方尾根で開催される国体の事前の様子が入って来ました。
昨日の山口県体育大会が終了後、そのまま長野入りした監督他の方々からの情報です。
宿泊場所から見た大会バーンとジャンプ台です。
今後、情報が入り次第更新して行きます。ご期待に下さい。
『頑張れチーム山口』 !
鈴木杯クロスカントリー競技の結果です
2月11日 芸北国際カケズコースにて大雪の中開催されました県体のアルペン競技の公式記録をアップします。
大雪の大変なコンディションの中皆さん頑張りました。
クロスカントリーの結果は、後ほどアップします。
2月11日開催の河村杯と会長杯の公式記録をアップします。
皆さんお疲れ様でした。2017河村杯Jrアルペンスキー大会公式記録 2017山口県スキー連盟会長杯スキー大会
1月28日(土)夕刻集合~懇親会~29日(日)、十種ケ峰スキー場にて、準指導員受検者養成講習会及び特別強化・グローアップ講習会を開催いたしました。宿泊参加者は16名。楽しい懇親の夜を過ごし、日曜には計20名の参加で、十種ケ峰山頂までスノーモービルで運んでもらい、日頃滑ることの出来ないラピュタゲレンデを満喫しました。
当日は、「第36回あとう雪まつり」が盛大に開催され、開会式にて公認指導員、スキー技術員、技術選・国体選手などのデモンストレーション滑走と午前中アルペンスキー無料講習会の講師を担当させていただきました。最後は、餅まきにも参加させていただき楽しいひと時でした。スキー場の皆様、阿東地域交流センター及び地元の皆様、大変お世話になりました。
スキー連盟の皆さん、来年も開催しますので、十種ケ峰へ大集合しましょう♪♪