2018年度指導者研修会が1月6日から7日、芸北国際スキー場で開催されました。今年は早くから寒くなり雪の期待をしましたが、昨年同様積雪の少ない研修会となりました。

とは言え、スキー場関係者の皆様やスタッフの皆様のご努力もあり、ゲレンデ全体が滑走可能で、参加者の皆様には有意義な研修会となった事と思います。

スキー場関係者、スタッフの皆様に改めてお礼申し上げます。

ありがとうございました。

又、参加された皆様の今シーズンが実りあるシーズンになりますように・・・。

 

 

第45回ジュニアスノースクールが昨日から始まりました。当初は雪の心配をしましたが、一昨日と昨日の積雪により、絶好のコンディションになりました。

大山の風景と講習会の様子です。

うめく滑れるようになったかな?楽しい1日でした。

 

明日の天気も良さそうです。

明日も頑張るぞ‼️

競技部野沢合宿1~2日目

現地より状況報告が入りました。

大雪と吹雪でGSのポール練習中止。5選手フリーで頑張りました。

気温マイナス7度の中、GSのトレーニングを実施。明日はSLの予定。

ジュニアスノースクール募集終了いたしました。

12月28日からだいせんホワイトリゾートで開催する表記すスクールの

募集は終了いたしました。

大変多くのご参加ありがとういございます。

只今スタッフ一同、スクール参加会員120名の皆さんの為に

一生懸命準備を進めております。詳細案内は後日させてただきます。

しばらくお待ちください。

雄大な鳥取県大山でのスキー!

年末までにたくさんの雪が積もることを願っています。

 

以下は昨年の様子です

連盟創立70周年!

スキー技術員研修会が女鹿平スキー場で本日まで開催され、

いよいよオンシーズンとなりました。

先月18日には、本連盟の創立70周年を記念して「祝賀懇親会」を

山口グランドホテルで開催いたしました。

県内会員だけの参加といたしましたが、多くのご参加ありがとう

ございました。そして、素敵な音楽演奏、懐かしい写真映写と素晴

らしい演出でした。また競技部GSフラッグと教育部ゼッケンのお披露目

もあり大変盛り上がった楽しい一時でした。

また翌日には「記念チャリティーゴルフコンペ」を宇部72CCで開催し

多くのチャリティーが集まりました。ありがとうございます。