山口県スキー連盟オリジナルTシャツ販売のご案内

2016年指導員・準指導員合格者の発案でオリジナルTシャツを作成しました。
結構格好いいのができたと思ってます。↓

img_2094

30枚のご注文で一枚あたり500円の寄付となります。
それ以上集まれば集まるほど寄付金率がアップする仕組みになっております。
多くの皆様のご注文お待ちしております!

尚、この企画は昨シーズン指導員合格者でお世話することになっており、
お振込みに関しては県連の口座ではありませんので、予めご了承ください。
お問合せは県連事務局ではなく注文書をご参照くださいませ。

注文書(EXCEL) say_tshirt_order

注文書(PDF)  say_tshirt_order

競技部9月練習会

10/1に競技部9月練習会フィジカルトレーニングを開催致しました。
中村会長を講師とし、27名の参加があり盛大に開催することができました。
会場は中村整形外科で行いました。

中村会長に講師をしていただき、「科学的ストレッチと筋力訓練」という項目で
講演・実技が行われました。
筋肉の役割・動きについて、ストレッチについて説明があった。
特にストレッチについては色々な種類があり、何時どのようなタイミングで
どのようなストレッチをするのが最高のパフォーマンスが発揮できるかなどの説明が
ありとてもためになる講習会でした。
今から冬シーズンを迎えるにあたり、効果的で怪我をしないためのストレッチを行
うか認識できてとても役に立つものでした。

dsc_1065 dsc_1061 dsc_1063 dsc_1064

当日の資料 ⇒ tr_09

 

 

競技部8月練習会(メンタルトレーニング講習会)

8月14日(日)に、周南地域地場産業振興センターに於いて、標記メンタクトレーニング講習会を開催し、多くの参加がありました。

講師は、(公財)山口県体育協会やまぐちスポーツ医科学サポートセンターの栗原 啓先生をお招きし行いました。選手、指導者、保護者共に大変濃い内容で、更なるレベルアップになったのではと思います。

1471165800672 1471165805529 1471165809850 1471165821199 1471165830651 1471165836850 1471165844443 1471165849469 1471165855212

第35回全日本選抜ローラースキー羅漢山大会

7月30日から31日にかけて標記大会が、岩国市本郷町で開催されましたDSC_0049

2日間とも炎天下の中で、熱中症も心配されましたが、今回は35回

記念大会として位置づけ、91名エントリーの内、87名の選手が参加し、地元本郷町の方々の応援もあり、盛大に行われました。

改めて、大会に携わられた全ての関係者の方にお礼を申しあげます。l

大会前日の様子

DSC_0041_1DSC_0042_1DSC_0043_1

DSC_00626DSC_0063_1DSC_0068
DSC_0072

大会当日の様子

DSC_0073DSC_0074DSC_0080_1DSC_0082_1DSC_0087DSC_0089DSC_0095

 

 

 

祝 河村晋哉選手 全日本SB技術選5位入賞!

第13回全日本スノーボード技術選手権大会(みやぎ蔵王えぼしリゾート:310日~13日)に於いて「河村晋哉選手(やまぐちスキー倶楽部)」がフリースタイルの部で見事に『5位入賞』の大快挙を達成いたしました。おめでとうございます。

S1000004開会式開会式 S1010002予選1日目予選1 S1010005予選1日目 S1020001予選2日目 S1020005予選2日目予選2 S1030001決勝 S1030003決勝 S1030006決勝 S1030009決勝 決勝S1030010決勝 S1030014仮発表 S1030033閉会式閉会式・表彰式 S1030054表彰左端=河村選手 S1030055表彰河村晋哉選手

シーズン最後に、最高の報告が入りました。おめでとう♪

公式リザルトは、HPのトップページからご覧ください。

 

SAJ公認スキー指導員検定会終了

26日から28日まで兵庫県奥神鍋スキー場で開催されたスキー指導員検定会及び公認A級検定員検定会が終了しました。本県からは指導員5名、A級1名が受検し、指導員4名(合格率80%)、A級1名(合格率100%)の合格でした。指導員検定会(第5会場)では、85名受検で53名合格(合格率62%)との非公式ですが報告が入りました。県内受験者は大変頑張られた結果だと思います。受検者、そして指導に当たられたクラブや技術員の皆さんご苦労さまでした。合格者の更なるご活躍を祈念いたします。残念ながら不合格の方も来年、再チャレンジしてくださいね!

1456641126138 1456641132041

A級検定員合格者 池田章二さん(岩国市役所スキークラブ)写真上、右端

1456641137958 1456641144913

スキー指導員合格者 写真上 左から (並び順)

鎌田正幸さん(ビーボスキーチーム)、橋本紀誉子さん(周南スキークラブ)、野原 覚さん(ひかりスキークラブ)、野坂 寛さん(美和スキークラブ)

合格者の皆さん、おめでとうございます。

今だから言えること… 本ブログの十種ケ峰山頂で背中に「山口県」と書いたTシャツを着て偉そうに映っていたのは、本日指導員合格の野坂君でした!合格して良かったね!!

↓   ↓   ↓

1454212129418

 

スキー指導員検定会A級検定会終了レポート

26日~28日まで、奥神鍋で開催中の検定会の様子が届きました。指導員5名、A級1名の受検者に加え、サポート監督さん、みなさんお疲れ様でした。明日の閉会式合格発表での吉報をお待ちしています。しかしこちらも大雪の中、頑張ったとはいえ高級但馬牛、食べちゃダメでしょ。僕らの頃は「閉会式が済むまでが検定会。飲酒厳禁!」との先輩方からのご指導があったものですが、どうも監督が率先して飲食している模様です!このレポートで受検者が増えるといいんですが・・・。

1456574287554 1456574309034 1456574316123 1456574322788   1456577177410 1456577182710 1456577188895 1456577195595 1456577203216 1456577211044 14565743493311456577219499 14565772268931456574354164